ともかくリフトアップです。 二柱リフトですいません。 |
|
足は何の変哲もないストラットなんでラクチンです。 このミラは4輪ドラムブレーキですので、タイヤとドラムを外します。 ディスクブレーキでストラットから切り離さない場合はタイヤとセンターナットを外します。 |
ハイ!一気にばらけました。 ナックルを自由に動かせる様にタイロッド、スタビライザー、ロアアームを外しました。 ストラットはある程度動くのでこのまま。 この状態でセンターナットが付いてた辺りを正面からプラスチックハンマーで叩くと外側がナックル側から抜けます。 青いのは高3の時にやったブーツなんですが、継ぎ目からグリス漏れてます…。 右も左もわからない時にやったのでご愛敬ですw |
下から見たトコです。 見てる位置は画像左下の神懸かり的な絵から察してください… グリスが飛び散っているのがわかりますね 白い丸の辺りがミッションとドライブシャフトのつなぎ目です。 ここにタイヤレバーなどを突っ込んでガツンッとアオるとあっさり抜けます。 シャフト抜くと、そこからミッション(ディファレンシャル)オイルが溢れてきます(車種による) AT車でトランスアクスルだとATFが出てきます。 オイルを先に抜いておくか受け皿を用意しておきましょう。 |
|
抜けました。 ブーツ完璧に終了してます。 |
|
ミラはこんな状態。 向こう側のロアアームにスタビライザーがぶらさがってます。 |
|
作業台へと移動してきました。 こっからは汚れる作業ですので、下には新聞でも敷いておきます。 ウェスもいっぱいあったほうがイイです。 とりあえずシャフトとインナージョイントのケースにマーカーで印を付けました。 保険です。 ブーツバンドの止める位置に付けておくと便利です。 分解します。 ブーツバンドは面倒なので再利用します! マイナスドライバーとハンマーを使って壊さないように外しました。 |
|
バンドを外したらブーツはズラしておきます。 ケースは内側からリングでとまってます。 動かしてみて、ケースが当たるトコロにリングがあります。 ドライバーでちょっと頑張ると簡単に取れます。 んで、左画像のように外れます。 リングはなくさないように! |
|
きちゃな〜い ウェスで拭いてきれいにします。 シャフトにCリングが付いてますので、それを専用工具で外します。 やる気になれば他の道具でも外れる…かな? リングが外れればベアリングは簡単に抜けてきます。 |
|
この通り! きれいにしておきます。 このリングもなくさないように。 |
|
こっちもキレイキレイ。 下にあるのは新品のブーツです。 |
|
キレイにしたら組み立てます。 シャフトに組み付ける順番は外した順番の逆です。 ブーツバンド(大小)→ブーツ(向きに注意)→ベアリング→ケースです。 ケースを付ける前に、隠れてしまう部分にグリスを充填していきます。 ちなみに写ってるグリスはジョイント2個分のヤツです。 今回は1個なので、半分くらいしか使いません。 まぁ、もりもりっとケーキ職人みたいにやってください。 |
|
ケースをつけて、使う分のグリスをもりもりっと。 充填完了したらブーツを正しい位置にセット。 元通りにブーツバンドを締めて完了! あとは車体側に取り付けるだけです。 車体に取り付けるのも外したのと逆の順番です。 向きに注意して取り付けてください。 あとは規定トルクで各所締め付けてから締め忘れ、付け忘れを確認。 ミッション(ディファレンシャル)オイルの量を確認したら終了です。 |