735907
へぼ雑記
半角スペースでAND検索
へぼ雑記
Twitterにも生息してます(@konsuhp)
HOME

レスを書き込みます

  2025年7月19日(土)19時28分
先週の貸切乗務、俺の宿泊先が現地で確認しないとわからないっていう博打仕様でした。
その翌日は運行指示書とお客様が持ってる行程表で宿泊先が全然違うっていうアホ仕様。
大手旅行会社手配なのになんで……?

もうイライラの勢いで酒と晩飯を貪ったので細かいことは覚えてないんですが、社長にキレ散らかしたのは間違いありません。
口を開けば愚痴と文句しか出てこないでお馴染み、コンスープです。

バイクの車検がいよいよ近づいてきたので改めて各部をチェックしたんですが、フロントタイヤのスリップサインがコンニチワしてました。
空気圧不足のまま走ってた時期がありまして、それで若干ショルダー摩耗。
一番減る真ん中付近はまだ溝ある感じなのに……。

ってわけで急遽タイヤ選び。
ついでなのでリアも交換します。
履いてるのがダンロップのロードスマート3なので、順当に最新版のロードスマート4か?
ネット価格で前後合わせて5.5渋沢。
けっこう高いっすね……。

ならばと安いタイヤを探してみるとピレリのエンジェルSTが前後で3.5渋沢。
しかし配送予定が遅すぎ。

大都市の二輪用品店のセール情報を見てみるとちょうど同じタイヤがセットで同じくらいの価格。
迷わず買いに走りました。

午前で仕事が終わった休前日の午後から作業開始。
アメダスで気温30度オーバーなのでたぶん我が車庫はもう少し暑いと思われます。
近年稀に見る汗だくっぷりでした。
タイヤレバーとチャリンコ用空気入れで地道な作業。
フロントを終わらせ、リアタイヤを組み込んで空気入れでポンピングしてたら軽〜い目眩。
これはもう熱中症っぽいのでこの日は作業中断。

翌日元気に450KPa入れてビードをあげました。
疲れました。

新品タイヤにビビりながら走ってみると、とても素直に倒れこむので新鮮な感覚。
きっと前のタイヤも最初は素直だったんでしょうが、真ん中が平らに減ったんでひっかかる感じになったんだと思われます。

そんなわけで無事に車検は完了。
また2年走り回りたいと思います。
最近暑すぎてアレですが……。


NAME:

nik3.13