738111
へぼ雑記
半角スペースでAND検索
へぼ雑記
Twitterにも生息してます(@konsuhp)
HOME

レスを書き込みます

  2025年9月1日(月)22時20分
9月になりましたー!
有給ぶち込んで21連休ー!

っていうわけで、早速3泊4日で九州に行ってきました。
日程組んでから気付きましたが、台風のシーズンなのでは……?

でっかいどうの空の玄関口にて朝食にえびみそラーメンを食べてから出発。
福岡直行便です。
前回の東京旅行はジェットスターだったんですが、今回は往復ともスカイマーク。
シートピッチが普通で快適でした。

「福岡周辺が悪天候のため、それに対応する給油に時間がかかって遅延してます」っていうアナウンスがありました。
上空待機する前提ってことッスか。
途中積乱雲を回避したりもしてて激しそうな予感。
しかし、福岡に到達する頃にはいい天気になってましてすんなりと着陸。
俺の日程はクッションタイムを多めに設けてるので1時間は遅れても大丈夫なんですが、何事も無いに越したことはありません。

次は空港から地下鉄で博多駅へと移動。
その後は長崎へと移動するんですが、予約した新幹線までは時間があるのでコインロッカーにザックをデポして昼食へ。
友人経由でオススメされてた「牧のうどん」で肉ごぼう天うどんとかしわ飯のセット。
麺がスープを吸うので小さいヤカンに入ったスープを追加しながら食べるというスタイル。
俺の食うのが早いせいか丼からスープが無くなるってことはありませんでしたが、減るのは早かったです。
そんで食いごたえは抜群です。

満腹になってからは土産物屋を物色。
最終日も博多駅に来るのでまだ買いませんが。

なんとなく駅前を眺めてたら連節バスが走ってました。
公道を走ってるの初めて見ました。
あれって駆動系どうなってんですかね。

時間になったので駅で買ったビールとチーちくをやりながら長崎へ。
博多から長崎まで新幹線は直通していないので、博多から特急で乗換駅まで行くと降りたホームの正面に新幹線が待ち構えているっていう対面乗換方式。
新幹線はやっぱり早くて快適ですね。
AC電源が60Hzなのに地域差を感じました。

長崎に降り立ち、駅から出ると夕方なのに蒸し暑い。
予約してたドーミーインにチェックイン。
まずは洗濯と風呂です。
ドーミーインには大浴場と無料ランドリーがあるのです。
乾燥機は有料ですが。

洗濯物を干してから近くの居酒屋で軽く一杯。
もうすでに歩きまくりなので夜の街散策はせずに大人しくホテルへ。
コンビニで買った缶チューハイを飲んでるうちに寝落ちするのでした。


NAME:

nik3.13